AirPodsが見当たらない
AirPodsにはを探す機能があると言っても
AirPods第2世代とAirPods Proではできる事が異なります
AirPods (第3世代) AirPods Pro (第1世代) AirPods Pro (第2世代) AirPods Max |
AirPods (第1世代) AirPods (第2世代) Beats 製品 |
|
|
注)
- 紛失モードは、拾われてリセットされてしまうと探す事ができないので
失くしたら早めに紛失モードに入れておいたほうがいいようです - 但し、紛失モードにするとAirPods および充電ケースの消費電力が大きくなるため、バッテリーの減りが激しくなります
探すアプリの設定
「探す」アプリは元々iPhoneに入っています。
紛失して設定しても、最後に接続した場所は探せないので注意です。
気がついたらすぐに確認しておきましょう。
「探す」アプリの設定:
「Apple ID」(設定の一番上にある名前があるところです)
「探す」を選択
「iPhoneを探す」
オンになっていれば設定されていますが、オフであれば更にタップ
パスワードを入れて「iPhoneを探す」を以下のようにオンにします。
これで設定終了しました
「探す」アプリを使う
ホーム画面に「探す」アプリがありますので起動します
アプリを起動し
「デバイスを探す」タブを選択すると
AppleのMacやApple WatchなどAppleデバイスのステータスが表示されます。
デバイスを探すを引き上げる
詳細を調べるため AirPods Pro をタップすると、
地図と位置(住所)、時刻、距離が表示されます。
その時のiPhoneの位置になります。
サウンド再生
- この近くにある場合はサウンドを鳴らして場所を確認してみます。左右を別々に音を鳴らすこともできます。
- AirPods Pro と通信できるのに見当たらない場合は音を鳴らせます。ソファーの下とかあればすぐにわかりますね。
- AirPods Proを個別にタップすると音を鳴らすモードになります。
「サウンドを再生」をタップすると近くにBluetooth接続ができれば音がなります。 - 音が鳴らない場合は、充電ケースに入っているか充電が切れている、あるいは実際に存在する場所にBluetoothが届かない距離にある(せいぜい10m程度です)
探す
- AirPodsの信号をしらべます
通知
- 検出時に通知が来ます。機能が有効になる場合のみ使えます
紛失としてマーク
- 探すネットワークを使って、どこか遠くで落としていたら確認することがある程度でます。紛失モードに入れるため「有効にする」をタップ
このデバイスを削除
- 「デバイスを探す」リストからデバイスを削除
誰かに譲る場合などはこれをやっておきましょう
紛失モード
前の設定で「有効にする」を選択し紛失モードの設定をします
紛失モードの説明があります
「続ける」
電話番号あるいは、メールアドレスを入力できます
この設定でよければ「有効にする」紛失モードがセットされます
メッセージは固定です
関連ページ:
- AirPodsの最初の設定、ペアリングなど
- AirPodsの操作いろいろ
- AirPodsが見当たらないので探すには
- AirPodsのバッテリー残量を見るには
- AirPodsが耳から落ちそう
- AirPodsをAndroidに接続するには
- AirPods をWindows 8.1 と接続させる
References:
紛失した AirPods を探す – Apple Support
「探す」でAirPodsを探す
AirPods(第3世代)、AirPods Pro、またはAirPods Maxで「探す」ネットワークをオンにする
持ち物やデバイスが別の Apple ID に関連付けられている場合
AirTag、「探す」ネットワーク対応アクセサリ、または AirPods を所持しているという通知が表示された場合の対処法