最初からあるウォッチフェイス・文字盤もいいのですが、気分で変えてみたくなるし、それができるのがApple Watchのいいところです。でもどうするのでしょうか?


ウォッチフェイスに写真を設定
ウォッチフェイスはやはり自分の好みにカスタマイズしたいものです。写真をバックグラウンドに設定すると気分もアゲアゲになるかも

iPhoneの写真アプリから選択
「写真」アプリから好みの写真を選びます。
日光東照宮で、修復したお猿さんの目がパッチりしすぎ(で可愛い)と賛否両論のお猿さんの「聞か猿」くんです。

写真を選び「共有」アイコンをタップ

選んだ写真にチェックが入っていることを確認して
「文字盤作成」
を選択

「写真文字盤」あるいは「万華鏡文字盤」も選べますが、とりあえず写真文字盤で

これで「追加」をタップするとApple Watchに登録されます。
時刻の位置などの変更もできます。

またカスタムの下の「1枚の写真」をタップして、写真の移動・拡大・縮小ができトリミングも可能。いい具合に縦長の写真を四角い文字盤に合わせます。


「写真文字盤」あるいは「万華鏡文字盤」も選べますが、とりあえず写真文字盤で

これで「追加」をタップするとApple Watchに登録されます。
時刻の位置などの変更もできます。

またカスタムの下の「1枚の写真」をタップして、写真の移動・拡大・縮小ができトリミングも可能。いい具合に縦長の写真を四角い文字盤に合わせます。

写真を文字盤に壁紙として設定
画面を強めに長押しするとウォッチフェイスを変更できるモードになり、右側にいくつかスワイプしていくと、iPhoneで追加した写真が文字盤となっています。
=>


=>



「聞か猿」くんのウォッチフェイスを選択。できました!

文字盤のカスタマイズ
長押しした時に「カスタマイズ」というボタンが表示されいました。これで部分的ですが変更、機能追加が可能です。
位置調整:
iPhoneでも時刻の上・下位置調整ができましたが、Watchでもできます。Digital Crownを回して調整しますが、この場合は時計が顔にかかるので却下。

コンプリケーション:
様々なコンプリケーションを選択できます。Digital Crownを回していくと色々できます。
変更できるリストとしては、

- Podcast
- RADIO
- アクティビティ
- アラーム
- カレンダー
- ストップウォッチ
- タイマー
- バッテリー
- ミュージック
- メッセージ
- リマインダー
- ワークアウト
- 株価
- 月の位置
- 再生
- 心拍数
- 世界時計
- 天気
- 日の出と日の入
- 日付
このくらいあれば文句ないでしょうということでしょうか…
また、時刻の上のコンプリケーションをタップで選択すると

こちらも日付などの設定を変更できます。
コンプリケーションの設定については以下を参考にしてください
また、時刻の上のコンプリケーションをタップで選択すると

こちらも日付などの設定を変更できます。
コンプリケーションの設定については以下を参考にしてください
Apple Watchのフェイスにある小さいショートカットアイコン、ウィジェットのことをコンプリケーションとAppleでは言っています。これ...
複数の写真をランダム表示
これまでは1つの写真だけでしたが、腕をあげて時刻を見るたびにランダムに表示させることもできます。
例えば、iPhoneで写真を選択して文字盤作成をするところで、複数の写真を選びまとめてApple Watchに追加します。

「4枚の写真」を開いてみます

セットになっている4枚がわかります。

これで「追加」をタップするとApple Watchに登録されます。
これでApple Watchを見ると、時刻を見るたびにランダムに写真が表示されるようになりました・




Reference:
Apple Watch の文字盤と機能 – Apple Support