パソコンのメールをiPhoneのメールアプリで見られるようにします。
GmailやYahooメールなどは専用のアプリがあるのでそれを使うのが早くて簡単です。
尚、送受信サーバーの設定をするので、「SMTP」や「POP」などの設定情報が必要です。
PCメールを iPhone で見る
メールアプリにメールを設定します。
Gmail や Yahoo mail などはそれ専用アプリを入れた方が楽です。
App Store で検索して簡単にインストールができます。それぞれのやりかたは以下を参考にしてください。
その他のプロバイダーは以下手順で登録していきます。
メール設定
まず、メール設定情報を確認してください。送信、受信メールサーバーの
- ホスト名
- ユーザー名
- パスワード
「設定」をタップします
下の方までスクロールして
「メール」を開きます
「アカウント」をタップ
「アカウントを追加」する項目が現れます
一番下にある「その他」を選びます。
「メールアカウントを追加」をタップ
メールアカウントの追加
メールの情報を入力します。「新規アカウント」にて
- 名前: 適当に自分で分かり易い名前
- メール: 登録したいメールアドレス
- パスワード: メールアドレスに設定されているもの
- 説明: 自分で分かるように説明を入れておく
設定画面になりますが、一番上のタブに「IMAP」と「POP」があり
受信メールサーバーを調べてどちらか選択します。
IMAPとPOPメールサービスによってはどちらかしか対応していない場合があり、その違いは、
● IMAP:
- メール本文はメールサーバで保存されているのでiPhoneのメモリを圧迫しない。他の環境たとえばPCからも見ることができる。一方、サーバーにアクセスできない電波が届かない場合は閲覧できない
● POP:
- メールはiPhone内に保存されるのでメモリ容量を使う、ただし電波が届かなくても取り込んだメールは確認でき編集できる。
以降は受信メールサーバー(POP)と
送信メールサーバー(SMTP)の
- ホスト名
- ユーザー名
- パスワード
メール情報を入力したら、「次へ」で検証が始まります。
受信メールの設定間違いなどのエラーが出る場合は、もう一度プロバイダーの説明を調べてみましょう、特にiPhoneでの設定についての項目があることもあります。
結構時間がかかるかもしれませんが、とりあえずここでは設定が成功。メールがオンとなっていればそのまま「保存」します。
「保存」してアカウントが作成されるところまでいきます
後でSSLをオンにできます
(POPやSMTPが間違っていない場合です)
アカウントができたところで
「詳細」を選択
詳細に「SSLを使用」があるのでオンに設定します
これでアカウントに戻って「完了」をタップ
メールボックスに新しくアカウントが追加されています。
メールアプリを見てみるとメールが一気に入ってきました。
こんな感じでPCメールも送受信できればiPhoneエキスパートに一歩前進ですね
関連ページ:
- iPhone で PCメールの送受信をしよう
- iPhone でGmailの送受信の設定
- iPhoneで Yahoo メールの送受信
- iPhone メールを一括削除したい
- iPhone 未開封が7000件を超えた…一括開封済にするには
Reference:
iPhone、iPad、iPod touch でメールアカウントを追加する