
Watchでメール返信
バッグのiPhoneを取り出さずに、Apple Watchからメールを返したい。キーボード入力ができないので、音声を使います。これがApple Watchの真骨頂。それから、絵文字や定型文でボタンで即返信が可能です。
音声で返信
Apple Watchにメールが入ります。
これはちょっと急ぎで返さないとと言うときは、音声入力

まず「返信」ボタンをタップ

マイクアイコンで音声入力を選択

例えば「5分で行く」とApple Watchに顔を近づけて話す。あるいはAirPodsのマイクを使う
「完了」をタップ

「送信」ボタンをタップして、メールが送信されました。早いですね

絵文字
絵文字のほうが端的で気持ちが伝わることがあります。
同じく「返信」ボタンをタップしてから顔アイコンをタップ


その他のカテゴリーで色々あります

選択して「送信」

手書き文字等
手書き,Appleでは走り書きと言っていますが、使える言語は、英語や簡体中国語と限られていて、日本語はありません。使いたい場合はメールを受けた画面で画面長押しすると「言語選択」になります。

英語「English」を選択します

真ん中のアイコンが「Scribble」「走り書き」「指書き入力」と言われるものです(呼び名がまとまっていない)

これで指で簡単なアルファベットは認識してくれます。

定型文で返信
音声入力が恥ずかしい場所では定型文で返信です。

「返信」ボタンをタップ

アイコンの下に定型文の候補が幾つかありますので選択

とりあえず「あとで折り返し連絡します。」が無難でしょうか

また、定型文は自分で事前に作成しておけます。
定型文の作り方
「Watch」アプリから

「メール」アプリを選択

「デフォルトの返信」をタップします。

「返信を追加…」を選んで

返答を入力します

Apple Watchの定型文に自分の入力した文が追加されています。