Apple Watch に保護フィルムなんていらないと思っていました

Apple Watchに保護シートが必要なのでしょうか?iPhoneでもiPadでもシートを貼りたがる人がいますが、正直わたしは貼りません。タッチ感覚や、クリア感が減少する感じがしますので。

でもApple WatchにSuicaを入れてからちょっと考えを改めました。






保護フィルム

 
Suicaを入れて改札やコンビニでの利便性が増したのは確かなのですが、改札を確実にタッチすると傷がつきそうな気がします。袖を伸ばしてカバーしてタッチするという手もあるのですが、いまいち反応が少し遅くなります。

ということで、結局何かプロテクトするものが必要とフィルム、シートなどを探したのです。

 

フィルムが剥がれる

 
表面だけのフィルムで1000円程度のものが売られていますが、レビューを見ると四隅から剥がれてしまうという欠点があります。
例えば、
Amazon Apple Watch フィルムレビュー

また、気泡が入らないようにうまく貼るコツがYoutubeで紹介されています。

何枚も入っていかにもお得感を出していますが
それだけ失敗しやすいという裏返しなわけです。

  1. 端から剥がれないように立体的な物
  2. 傷に強い強化ガラス
  3. 取り付けやすい

この条件で探してみました。

 

立体成型シームレスガラス

 
まず、平らな表面だけに貼るとどうしても四隅から剥がれます。
立体的なものの方がいいでしょう
さらに、フィルムというかガラスフィルムが良いようです。今流行りのAGCが作っています(旭硝子)
 

 
私は簡単に、正確に1回で貼れました。というか1枚しか入っていません。
でもこれには画期的なツールが付いていました。
 

 
Apple Watch のバンドを外して、バンド取り付け溝にこのツールを差し込むので
しっかりと安定しています。

その後、ガラスフィルムを2つの突起に合わせて差し、ぱっこーんとはめて終わりです。


 
まったく違和感ありません。どこに貼ってあるのかちょっと見ただけでは分かりません。

その上、表面をきれいにするアルコールシートやほこり取りテープ、それにマイクロファイバークロスまで付いています。
 



立体成型ガラスプロテクター
Apple Watch Series 4
トリニティ
立体成型シームレスガラス
光沢仕様
継ぎ目がない一枚ガラス
日本製強化ガラス


 
楽天のレビューには、直ぐ剥がれるという低い評価があったのですが
これは保護シートをはがし忘れているのでしょう。はがしてくれというシールだけはがして、それについている保護シートを外さないとくっつきません

ブックマークしておきましょう
このエントリーをはてなブックマークに追加



AirPods
AirPods Pro
ケースカバー


キズや衝撃から守るシリコン素材

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする